建築・住宅デザイン・インテリアの専門学校 中央工学校OSAKA

装飾
装飾

ブログ

BLOG

装飾
2025.10.14

令和7 年度建築施工実習を行いました。

9月29日(月)~10月3日(金)の期間に建築学科・住宅デザイン科1年生が
4泊5日間の「富士施工実習」に行ってきました。

この研修は「建築施工に関する技術・技能の習得をめざした実践的な学びにより、
建築技術者としての心構えが身に付くこと」を目的としています。
建築・土木・測量業界の業務に携わる人々の教育訓練の場として設けられている
研修施設「富士教育訓練センター」にて実施しました。

◆1日目
新大阪駅に集合して、新幹線で「富士教育訓練センター」を目指して出発。
お昼過ぎに現地に到着し、入校式とオリエンテーション。
その後、仮設概要、鉄筋概要の講義を聴講し、ハーネスを装着する練習を行いました。

◆2日目
3日目に行う、仮設実習のために足場の組立て等の業務特別教育を受講しました。

◆3日目
班ごとに分かれて鉄筋実習を行い、最後に記念撮影。

仮設実習の様子です。最後に班ごとに記念写真撮影。

◆4日目
午前に土質・コンクリート学を受講した後、午後に社会見学で富士山の周辺を見学に出かけました。

◆5日目
いよいよ富士施工実習の最終日です。
午前中に圧接科と見学を行い、最後に終了式を行い帰阪しました。

無事に4泊5日間の研修を終えることができました。

富士教育訓練センターの皆さまご指導いただき、ありがとうございました。

学生の皆さんは、慣れない環境で学んだことを今後の生活や勉強に活かしてください。

Follow Us

  • Instagram
  • YouTube
  • LINE