-
建築設計
高層ビルから店舗、一般住宅など様々な建築物を提案。環境や安全性を考慮しながら、設計者のアイデアを生かした建築物の計画や設計を行います。
- 就職先
- 建築設計事務所、建設会社
- 必要となる主な資格
- 一・二級建築士、木造建築士、福祉住環境コーディネーター
- 適した学科
- 建築学科
-
現場監督
建築施工現場で工事全体の進行を管理・監督。建築工事の進行具合を把握し、作業計画を確認しながら、建築物を完成に導いていきます。
- 就職先
- 建設会社、工務店
- 必要となる主な資格
- 1・2級建築施工管理技士、一・二級建築士
- 適した学科
- 建築学科
-
建築設備技術者
電気設備、給排水衛生設備、空気調和設備など様々な建築設備を組み合わせ、建築物の用途に合わせた快適な室内環境を立案し、その設計や工事管理を行います。
- 就職先
- 建築設備設計事務所、建築設備工事会社、建設会社、工務店
- 必要となる主な資格
- 建築設備士、消防設備士、1・2級管工事施工管理技士、1・2級電気工事施工管理技士
- 適した学科
- 建築学科
-
住宅設計
顧客の要望や生活スタイルを考慮した住宅を提案。バリアフリーの知識も備え、安全性、耐震性に配慮した住宅の設計や工事管理などを行います。
- 就職先
- 住宅メーカー、リフォーム会社、建築設計事務所
- 必要となる主な資格
- 一・二級建築士、木造建築士、福祉住環境コーディネーター
- 適した学科
- 住宅デザイン科
-
福祉住環境コーディネーター
高齢者やハンディキャップを持つ人々が安全で快適に暮らせるよう、福祉・医療・建築の知識を組み合わせた住環境整備を提案。建設業界で福祉・介護の知識を発揮します。
- 就職先
- 住宅メーカー、リフォーム会社、建築設計事務所、福祉住環境コンサルタント
- 必要となる主な資格
- 一・二級建築士、木造建築士、福祉住環境コーディネーター
- 適した学科
- 住宅デザイン科
-
インテリアコーディネーター
家具や照明器具、カーテンなど住空間をセンスアップするコーディネートを提案。建築やインテリアの知識に加え、美的センスとコミュニケーション力が求められます。
- 就職先
- 住宅メーカー、雑貨・家具店、住宅設備機器メーカー、インテリアショールーム
- 必要となる主な資格
- インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、カラーコーディネーター、二級建築士、色彩検定
- 適した学科
- インテリアデザイン科
-
ショップデザイナー
カフェやレストラン、セレクトショップなど、あらゆる商業店舗の設計、施工を担当。店舗全体の構成からディスプレイ、商品企画までトータルにプロデュースします。
- 就職先
- 店舗設計事務所、店舗プロデュース会社、工務店、ディスプレイデザイン会社
- 必要となる主な資格
- 商業施設士、インテリアプランナー、カラーコーディネーター、二級建築士、色彩検定
- 適した学科
- インテリアデザイン科
-
インテリアデザイナー
インテリアや家具、照明器具、カーテンなど室内を構成するアイテムをデザインします。色彩感覚、人間工学まで、様々な専門知識が必要とされます。
- 就職先
- 家具メーカー、照明メーカー、住宅設備機器メーカー、インテリア製品メーカー
- 必要となる主な資格
- インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、カラーコーディネーター、色彩検定
- 適した学科
- インテリアデザイン科