二級建築士に捧ぐ1年! …だけじゃない!!
研究科
1年制 昼間
入学資格二級建築士の受験資格を有する者
(取得見込み者を含む)
前期は二級建築士試験の合格を目指して集中学習し、
後期は身につけた幅広い建築知識や技術を活用して、より深い創作や研究を行います。
4年制大学へ進学するよりも早く二級建築士の資格が手に入るチャンスがある点が魅力です。
研究科では、専門分野のスキルアップを図ると同時に、二級建築士の資格取得100%を第一の目標とし、全員合格をめざします。また、木造建築士などの第2資格取得も可能です。
二級建築士の資格取得に向けた反復&確認学習(スモールステップ&フィードバック)システムで、全員合格をめざします。また後期より研究ゼミ方式で専門性を高め、実社会での即戦力となるように備えます。
後期には希望者を対象に、志望する分野の企業での実務研修を実施。就職後のミスマッチを防ぐことを目的に行いますが、実社会に出てからの社会性や実践力を身につけることも狙いです。
二級建築士試験に向けて対策
受講科目
● 1次(学科試験)7 月
● 2次(設計製図試験) 9 月
専門性を高め、実社会に備える
受講科目
卒 業
資格と高度な専門技術で、就職を有利に
就職
めざす就職先
研究科で在学中に二級建築士の資格を取得しよう!
高校卒業後、最短の3年で二級建築士の資格取得が可能です。2年課程修了で受験資格を取得後、研究科に進学し在学中に資格取得することでより有利な就職をめざすことができます。4年制大学へ進学するより早く資格の取得が可能なのです。