募集要項

Q&A

入試について

Q大学との併願受験はできますか?
A一般入試では併願受験が可能です。
Qどのような入試制度がありますか?
A早く進学先を決定したい方はAO入試、じっくり考えて決めたい方は推薦入試、大学受験をお考えの方は一般入試がオススメです。
Q一般入試の基礎教養とはどんな試験ですか?
A高等学校で履修する5教科の基本的な一般教養の問題を50分間で解いていただきます。
Q高校を卒業してから期間が空いているため、入試に自信がありません…
A安心してください。本校では既卒の方でも受験することができる「AO入試」を設けています。
本校に入学して学びたいという思いを重視した入試ですので、既卒の方にもおすすめの入試制度です。
QAO入試とはどのような入試制度ですか?
A早期に進学先を決めることが出来る人気の入試制度です。
また入学前教育として「整理収納アドバイザー2級」の資格認定講座を受講できるので、早く専門知識をつけたいという方にオススメです!
Q高校を中退している場合、成績証明書は必要ですか?
A高校を中退し、高等学校卒業程度認定試験に合格された方は合格証明書を提出していただいています。
Q研究科への入学に条件はありますか?
A二級建築士の国家試験受験資格をお持ちの方は、全ての方が対象となっています。
Q入試の面接試験は制服ですか?私服ですか?
A学校からの指定はございませんが、制服で受験される方が多いです。

オープンキャンパスについて

Qどの学科が良いのか分かりません…
Aオープンキャンパスは何回でもご参加いただくことが可能ですので、体験授業で学科比較をしていただき、自分に合う学科を見つけてください。
Q寮やマンションの見学はできますか?
Aもちろんです。一週間前にLINEもしくはメールでお申込みをお願いしています。
イベント当日の前後に無料宿泊していただくことも可能ですので、気軽にお問い合わせください。

学費について

Q奨学金制度はありますか?
A独自の奨学金制度「学校法人中央工学校奨学金制度」を設けております。
また、「卒業生・在校生の親子・兄弟姉妹の入学優遇制度」、「卒業生・非常勤講師入学者紹介制度」も設けておりますので、入学係まで気軽にお問い合わせください。
Q学生割引は利用できますか?
Aもちろんです。通学定期をはじめ、遠距離の乗車券など各種公共交通機関の学生割引が適用されます。

就職について

Q卒業後も就職(転職)の相談に乗ってもらえますか?
Aもちろんです!いつでも気軽にご相談ください。
Qインターンシップとは何ですか?
Aインターンシップとは職場体験のことです。
実際の現場で働くことで、仕事の流れや人との関わり方を学び、実務と社会性の両面を鍛えることができます。
本校では積極的にインターンシップ先を紹介していますので、入学後は気軽にご相談ください。
Q遠方からの求人はありますか?
A関西エリアがメインになりますが、もちろん遠方の求人もあります。
早めに進路相談をしながら、一緒に対策をしていきましょう。
Q施工管理の求人が多いと聞きますが本当ですか?
A施工管理職の求人は多くありますが、設計職・その他の職種の求人も多数あります。

学生生活について

Q工業高校出身でなくても授業についていけますか?
A入学者の半数以上が普通科高校出身の学生なので、年齢や学歴、出身高校を問わず、学べる環境を整えておりますので安心してください。
Q通学方法について
A徒歩、自転車、電車、オートバイと様々です。学生の通学時間は平均30~60分ほどです。
Q認可校と無認可校について
A本校は大阪府認可の専修学校です。
Qアルバイトとの両立は可能ですか?
A大半の学生がアルバイトをしていますが、入学して学校生活に慣れてから始めることを推奨します。
また、建築関係のアルバイトをしたいという方は紹介することも可能ですので、進路指導室までご相談ください。
Q学生に社会人経験者は何割くらいいますか?
A既卒の方は例年1~2割ほどです。

資格について

Q資格取得のための対策授業はありますか?
A2級建築施工管理技士補・2級管工事施工管理技士補・色彩検定・福祉住環境コーディネーター・パース検定など数多くの資格取得のための対策授業を設けています。詳しくは資格取得サポートのページをご覧ください。
トップへ戻る

中央工学校

OPENCAMPUSオープンキャンパス