みんなの声

卒業生

Hさん

株式会社ヤマトマネキン・ウエスト
大阪府立枚方津田高等学校出身

ショップデザイナーとして飲⾷店などマルチに店舗設計できる⼈材になるのが目標︕

◆この仕事や研究の魅⼒・やりがい

現在は主に外資系ショップの店舗デザインを⾏っています。⼊社当初は先輩デザイナーのアシスタントとして仕事をしていましたが、2年目ぐらいからは1つのショップを私⼀⼈に任せて頂けるようになりました。⾃分が設計したお店がカタチになることにとても魅⼒を感じています。また、お客様からのご要望通りのお店が無事にOPENすると達成感を感じますし、お客様から『ありがとう』の⾔葉をいただくとやりがいを感じます。主に近畿県内のショップを⼿掛けることが多いのですが、私が良く通っていた地元のアウトレット内のショップを⼿掛けたこともあり、今でもそのショップを訪ねた時、買い物客で賑わっている様⼦を⾒ると嬉しくなります。

◆学校で学んだこと・学⽣時代

学校で学んだことの中で、現在の仕事に最も直結しているのはCADの技術です。会社で使⽤しているCADソフトと同じソフトを授業で学べたので、⼊社後もスムースに仕事を進めることができました。
⼊社2年目という⽐較的短い期間で、会社から1つの店舗を丸ごと任せていただけるようになった理由の⼀つだと思います。学⽣時代はデザインの勉強が⼀番好きだったので、建築物の⽴地環境やお店のコンセプトを考慮したVMD(ビジュアル・マーチャン・ダイジング)の技法も学びました。その技法は現在の店舗デザインでも駆使していて、授業で与えられる課題に取り組んだこと全てが今の仕事に⽣かされています。

◆分野選びの視点・アドバイス

建築やショップのデザインをするためには、⾃⾝の感性を磨くことが⼤切です。例えば美術館の場合は、その外観が周りの街並みや景観にマッチしているか︖コンセプトがどのようにその空間に表現されているか︖などは、⾃ら⾜を運んで感じてみないとわかりません。このように、リサーチする(⾊々な物を調査・研究する)ことがとても⼤切です。また、⾃分が好きなこと、やりたい⽅向性を⾒つけることも重要です。中央⼯学校OSAKAは、私のように学びながら⽅向性が⾒つけられる柔軟な
教育システムがありました。好きなもの、やりたいことが決まれば、それを深掘りし、しっかり調べ、明確化できれば、先⽣や職員の⽅が応援してくれます。

これからかなえたい夢・目標

現在は会社の営業担当者からデザインの依頼を受けて、任されたお店のデザインをさせていただいていますが、どんどん実績を積み上げて、いずれはクライアントの⽅から直接指名を受けてデザインを任されるぐらいまでキャリアを積みたいです。また、当社 は会社の歴史から、アパレル系の店舗設計の仕事が多いのですが、飲⾷店など他分野の仕事も含め、多種多様な取引きをしています。そのため、私としてはもっともっと勉強して他分野への感性も磨き、いずれはカフェや飲⾷店などのデザインも⼿掛けられるようにスキルアップしたいと思っています。

トップへ戻る

中央工学校

OPENCAMPUSオープンキャンパス